
再入荷通知メール
- 再入荷通知とは、商品が在庫切れになったときに、顧客のメールアドレスを登録していただくことで、再入荷のメールを配信することができる機能です。
- StoreCRMなら、追加のアプリをインストールすることなく、再入荷通知ボタンをかんたんに設置することができます。
- 再入荷通知ボタンを設置するには、StoreCRMのプロプラン以上にご加入いただく必要があります。
- 2025年1月26日現在、コレクションの再入荷通知には対応していません。
1. 再入荷通知とは
再入荷通知とは、商品が「売り切れ」の状態になったときに、顧客のメールアドレスを登録していただくことで、商品が再入荷されたタイミングで、「再入荷」のメールを配信することができる機能です。
再入荷通知ボタンを設置
再入荷通知メールアドレス登録
2. 再入荷をメールとLINEでお知らせ
そもそも、Shopifyの商品管理では、[在庫切れの時でも販売を続ける]にチェックを付けている場合、商品の在庫が「0」になったときでも、継続して商品を販売することができます。
しかし、Shopify POSで販売していたり、数量限定の商品を販売したりする場合は、このチェックを付けることができません。
StoreCRMでは、こうした条件にかかわらず、再入荷通知ボタンを設置することができます。
再入荷通知をメールとLINEメッセージ(開発中)の両方で配信できます。
3. 追加のアプリは不要
- StoreCRMでは、追加のアプリをインストールすることなく、再入荷通知ボタンが設置できます。
- また、再入荷通知ボタンでメールアドレスを登録した顧客をセグメント化し、再入荷通知メールを配信することができます。
- 再入荷通知メールに、クーポンも追加できます。
4. 再入荷通知ボタンの設置はかんたん
- StoreCRMなら、追加のアプリをインストールすることなく、再入荷通知ボタンをかんたんに設置することができます。
- 事前に、ShopifyにStoreCRMのアプリがインストールされていることを確認してください。
- 再入荷通知ボタンを設置するには、StoreCRMのプロプラン以上にご加入いただく必要があります。
7. 再入荷通知メールを作成
- シナリオで指定したメールを作成します。
- StoreCRMのメールに追加できるクーポンには2種類あります。
- チェックアウト画面で手入力するクーポンコード
- チェックアウト画面で自動的に割引が適用されるクーポンURL
- クーポンの文字列を追加する場合は、[coupon_code]をメールの本文に入力します。
- クーポンURL(チェックアウト時にクーポン自動入力)を送る場合は、URLに[coupon]と入力します。
- クーポンの追加方法については、こちらをご覧ください。
- これで、商品入荷後に、再入荷通知が配信されます。
9. まとめ
再入荷通知メールを手動で送る場合、膨大な時間と工数がかかります。便利なアプリを使って、再入荷通知の配信を自動化してみませんか。