fbpx
StoreCRM|Shopify向けLINE連携&メルマガ/顧客管理/MAアプリ
ホーム » 機能 » お気に入りの在庫が減少した
storecrm-favorite-inventory-reduction-feature-1

お気に入りの在庫が減少した

  • お気に入り商品が、設定した在庫数を下回った場合、メールやLINEで通知します。
  • 在庫状況を適切なタイミングで配信することで、顧客の購買意欲を高めます。
  • メッセージの通知タイミングと在庫数の設定によっては、顧客がアクセスしたタイミングで売り切れになってしまう可能性があります。
  • お気に入りボタンの設置方法については、こちらをご覧ください。
  • お気に入りボタンを設置するには、StoreCRMのプロプラン以上にご加入いただく必要があります。

顧客側のメリット

ストア側のメリット

1. お気に入り在庫減少通知とは

  • アプリがお気に入り登録された商品の在庫数を自動的にチェックします。
  • 設定した在庫数を下回った場合、お気に入り登録者にメールやLINEで通知します。
  • 在庫が滞留するのを防ぎ、回転率を向上させます。
  • メッセージの通知タイミングと在庫数の設定によっては、顧客がアクセスしたタイミングで売り切れになってしまう可能性があります。
  • この機能を利用するには、お気に入りボタンをあらかじめ設置する必要があります。
  • 割引クーポンの追加方法については、こちらをご覧ください。

在庫減少通知メール

  • StoreCRMでは、テンプレートを使って、このようなメールを送信できます。
  • ストアや商品の写真を使って、オリジナルのメールを作成することもできます。
low-1

お気に入りボタンを設置

  • お気に入りボタンを商品詳細ページに設置してください。
  • 顧客はこのボタンをクリックすることで、お気に入り登録商品の在庫減少通知を受け取ることができます。
favorites-button-1

お気に入り一覧を表示

2. 在庫数が設定値を下回った後、最短1分でメールとLINEでお知らせ

  • 在庫数が設定値を下回った後、最短1分後からメールとLINEメッセージの両方で通知できます。
  • 在庫数が設定値を下回った後、なるべく早く顧客に通知することが、売上の最大化につながります。

3. 追加のアプリは不要

  • StoreCRMでは、追加のアプリをインストールすることなく、在庫減少通知を送信できます。
  • 在庫減少のほかにも、価格上昇価格下落などの通知を送信できます。

4. 在庫減少通知の設定はかんたん

  • StoreCRMなら、追加のアプリをインストールすることなく、在庫減少通知をかんたんに設定することができます。
  • 事前に、ShopifyにStoreCRMのアプリがインストールされていることを確認してください。
  • お気に入りボタンを設置するには、StoreCRMのスタンダードプラン以上にご加入いただく必要があります。
  • 在庫減少通知のシナリオを設定する前に、お気に入りボタンを商品詳細ページに設置してください。

4-1. シナリオを追加

[お気に入りした商品の在庫数がわずかになった]をクリックして、シナリオを追加します。

low-2

4-2. お気に入り在庫減少から1回目の通知を送るまでの時間を設定

  • 在庫減少後、なるべく早い時間に設定すると効果的です。
  • 例として、「1時間」としました。
  • 〇分後、〇時間後、〇日後から選択できます。
low-3

4-3. メッセージを送る在庫数を設定

  • メッセージ通知する在庫数を設定します。
  • 例として、「10」と設定しました。
  • 在庫数が10になった時点でメッセージが送られます。
  • メッセージの通知タイミングと在庫数の設定によっては、顧客がアクセスしたタイミングで売り切れになってしまう可能性があります。
  • ストアの顧客数、商品の人気、お気に入り登録者数によって数を調節してください。
  • 新規でメールを作成する場合は、[メッセージ]→[メール一覧]から行います。
  • テンプレートを使ってメールを送信することもできますが、オリジナルメールを作成することもできます。
low-3-1

4-4. 送信するメールとLINEメッセージを選択

  • LINEメッセージも同じタイミングで送ることができます。
  • 新規でメールを作成する場合は、[メッセージ]→[メール一覧]から行います。
  • テンプレートを使ってメールを送信することもできますが、オリジナルメールを作成することもできます。
low-4

4-5. 2回目以降の通知も設定可能

  • [2回目のメールを送信する]にチェックを入れます。
  • 1回目のメールと同じ手順で、送信するメールを設定します。
  • 1回目のメール、2回目以降のメールで異なる内容のメールを送ることで、コンバージョン率をアップさせます。
  • 2回目のメールでクーポンを、3回目のメールでおすすめ商品を送ると、売上のアップにつながります。
  • クーポンを追加することもできます。クーポンの追加方法については、こちらをご覧ください。
low-5

4-6. 特定の商品、特定の顧客、サブスク商品など条件設定が可能

  • StoreCRMでは、さまざまな条件を指定して、メールを送信できます。
  • シナリオの実行条件については、こちらをご覧ください。
low-6

5. 在庫減少通知メールを作成

  • シナリオで指定したメールを作成します。
  • テンプレートを使ってもメールを送信できますが、オリジナルメールを作成することもできます。
  • これで、お気に入り登録した顧客に、自動的に在庫減少通知メールが送信されます。
low-11-1

6. レポート機能で開封率・クリック率・売上を確認

  • StoreCRMのレポート機能で、開封率・クリック率・売上を確認できます。
  • 特定のシナリオ、メールで、条件を指定することもできます。
  • [このデータをダウンロード(Shift_JIS Microsoft Excel対応)]または[このデータをダウンロード(UTF-8 Microsoft Excel以外)]をクリックすると、データをダウンロードできます。
obake_report._5

7. まとめ

お気に入り商品の在庫減少通知を、他のアプリをインストールして設定する場合、膨大な時間と工数がかかります。便利なアプリを使って、お気に入りボタンの設定・配信を自動化してみませんか。

その他の機能紹介

お気に入りの値段が上がった

お気に入りの値段が下がった