
チェックアウト離脱メール
- チェックアウト離脱メールは、カートに商品を残したま決済を行わなかった顧客に送るリマインドメールのことです。
- カートに商品が残っていることを顧客にお知らせします。
- StoreCRMでは、チェックアウト離脱メールを、自動で送信することができます。
- チェックアウト離脱メールを送るには、StoreCRMのスタンダードプラン以上にご加入いただく必要があります。
1. チェックアウト離脱メールとは
- チェックアウト離脱メールは、カートに商品を残したま決済を行わなかった顧客に送るリマインドメールのことです。
- カートに商品が残っていることを顧客にお知らせします。
- 1回目のメール、2回目以降のメールで異なる内容のメールを送ることで、コンバージョン率をアップさせます。
- 2回目のメールでクーポンを、3回目のメールでおすすめ商品を送ると、売上のアップにつながります。
チェックアウト離脱メール
- StoreCRMでは、テンプレートを使って、このようなメールを送信できます。
- ストアや商品の写真を使って、オリジナルのメールを作成することもできます。

チェックアウト離脱LINEメッセージ

2. チェックアウト離脱をメールとLINEでお知らせ
チェックアウト離脱をメールとLINEメッセージの両方を配信できます。
3. 追加のアプリは不要
- StoreCRMでは、追加のアプリをインストールすることなく、チェックアウト離脱メールを送信できます。
- チェックアウト離脱メールに、クーポンを追加したり、おすすめ商品を追加したりできます。
4. チェックアウト離脱メールの設定はかんたん
- StoreCRMなら、追加のアプリをインストールすることなく、チェックアウト離脱メールをかんたんに設定することができます。
- 事前に、ShopifyにStoreCRMのアプリがインストールされていることを確認してください。
- チェックアウト離脱メールを送るには、StoreCRMのスタンダードプラン以上にご加入いただく必要があります。

4-1. シナリオを追加
[チェックアウト離脱した人にメールする]をクリックして、シナリオを追加します。

4-2. チェックアウト放棄から1回目のメールを送るまでの時間を設定
- 例として、「2時間」としました。
- 〇分後、〇時間後、〇日後から選択できます。
- メールマガジン購読の有無にかかわらず、メールを送ることもできます。

4-3. 送信するメールとLINEメッセージを選択
- LINEメッセージも同じタイミングで送ることができます。
- 新規でメールを作成する場合は、[メッセージ]→[メール一覧]から行います。
- テンプレートを使ってメールを送信することもできますが、オリジナルメールを作成することもできます。

4-4. 2回目以降のメールも設定可能
- [2回目のメールを送信する]にチェックを入れます。
- 1回目のメールと同じ手順で、送信するメールを設定します。
- 1回目のメール、2回目以降のメールで異なる内容のメールを送ることで、コンバージョン率をアップさせます。
- 2回目のメールでクーポンを、3回目のメールでおすすめ商品を送ると、売上のアップにつながります。
- クーポンを追加することもできます。クーポンの追加方法については、こちらをご覧ください。

5. チェックアウト離脱メールを作成
- シナリオで指定したメールを作成します。
- テンプレートを使ってもメールを送信できますが、オリジナルメールを作成することもできます。
- これで、チェックアウト離脱した顧客に、自動的にメールが送信されます。

6. レポート機能で開封率・クリック率・売上を確認
- StoreCRMのレポート機能で、開封率・クリック率・売上を確認できます。
- 特定のシナリオ、メールで、条件を指定することもできます。
- [このデータをダウンロード(Shift_JIS Microsoft Excel対応)]または[このデータをダウンロード(UTF-8 Microsoft Excel以外)]をクリックすると、データをダウンロードできます。

7. まとめ
チェックアウト離脱メールを手動で送る場合、膨大な時間と工数がかかります。便利なアプリを使って、チェックアウト離脱メールの配信を自動化してみませんか。